🐸6月の行事食🐸

雨が続いたと思ったら、本日東京の最高気温は32度🫠

照りつける太陽の中、家から駅まで歩くだけで汗をかく季節になりました💦

暑くなってくると食べたくなるアレ・・・・・!!!!!

6月の行事食を紹介します💓

🌽穴子のかば焼き丼

🥒冷やし茶碗蒸し

🌽ささみと胡瓜の梅和え

🥒すまし汁

🌽紫陽花の杏仁プリン

穴子にも嬉しい夏バテ防止効果があるんです(^^)/!

スルスルっと食べれるとろろや、ガリのお酢の力で暑さに負けない体づくりをしていきます💪

冷やし茶碗蒸しも色合いが涼しげです(*^^*)♪

皆さんに好評だったのが「紫陽花の杏仁プリン」!

甘くておいしい!とほとんどの方が完食されていました😄

穴子が好きな方が多く、大満足のおひるごはんになりました✨

この行事食が提供された13日の前日、実は私

食べてました\(^o^)/いえーい

突然の臨時収入があり、なにか!奮発して贅沢がしたい!!!!!

1750円のでかい鰻のかば焼き(賞味期限間近のため10%)を大人買いしました😆㊗🎊

食べたらなくなっちゃうのがもったいなくて、何とかより長く鰻を楽しめる方法はないか・・・と思い

家にあったたまご全部使って、おおきなおおきな鰻の卵焼きを作りました😋

【贅沢】うなぎの玉子焼き by 志布志市 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが340万品

最高の組み合わせ・・・💖

一口かむごとにあふれ出る鰻とたまごのマリアージュ✨

人生の幸せってこういうことだよねと、かみしめておりました🥹

鰻も美味しいし、穴子も美味しい!

私も入居者様もこれで夏バテ防止はバッチリですね😀♪

皆様も、急に最近暑くなってきていますので体調にお気を付けください🫶

                           宇津野🦎