ねこ日記 猫風邪と口内炎
2023年6月4日

気温の変化や天候の変化で体調不良になりやすい時期ですね。
ふれあい広場の猫たちも晴れた日は日向ぼっこしたり遊んだり元気いっぱい
一方雨の日は気持ちが少し沈んでいるように感じます😓
そんな中、しまの体調に変化が…
ご飯への食いつきが悪く、キャットウォークの上から降りて来ない日々が続きました。
そして、ご飯を食べる時「ガッッ、ガッッ」と言いながら口を大きく開けて喉に絡む物を吐き出そうとしている様子が見られるに!
「ガッッ、ガッッ」としたあと淡を吐き出すしま。
痰が絡むと苦しいよね。

痰の絡まりが頻繁に見られたため病院へ🏥
診察中、口腔内の触診で激しく痛がるしま。
先生から猫風邪と口内炎の診断を受け、お薬を処方してもらいました。
10月に口内炎の原因である歯周病の悪化により全抜歯をしているしまですが、最近は痛みなく穏やかに過ごしていました。ここにきて、猫風邪と同じタイミングで口腔内の痛みがでてしまうとは…


薬を飲ませて5日目頃から猫風邪の症状も見られなくなり痰も絡むことがなくなったようで、ご飯もしっかり完食してくれるようになりました👏
口腔内も徐々に痛みが和らいでいるようで一安心。もう少し治療は続きそうですが痛みを取り除いて穏やかに過ごせるように一緒に頑張ろう!




猫ヘルパー 白鳥