ひな祭り
🌸🌸🌸 🌸🌸🌸
ーーーーーー
ようやく春がやってきましたね🌸
気持ちの良いぽかぽか陽気。
さてさて桃の節句と言えば、ひな人形。
今年は施設長が藤沢幸楽園から運んできて下さったこちら!
ーーーーーー

灯りを灯すため、コンセントの位置を考えた結果、玄関からは見えない位置にあるのですが
利用者様の目に留まりやすいエレベーターの扉からすぐの場所に飾っています。
こちらガラスのショーケースにこのまま入ったものです。
ぽこんと置くだけで完成されます。とっても便利!
(とはいえ運搬からセッティングまで全て施設長が・・・ありがとうございます😭✨)
リハビリから戻られた利用者様。エレベーター前でお待ちください~と車椅子誘導し、
また別の方の誘導を始めていると「あら~💗」と感嘆の声が聞こえました。
小さな子を愛でるような、驚きを含んだ優しい声に思わず足が止まります。
(その光景を写真か動画におさめたかった・・・!と悔やまれます🥺)
またまた「綺麗だねえ」「素敵ねえ」
「おじいちゃまがいる!」(←右下方の仕丁のことでしょうか・・・笑)
感想は様々!
ご覧頂いた利用者様から嬉しい反応を頂けています♪
ーーーーーー
職員間でもひな人形の話題があがります。
「ひな人形職人の仕事、テレビで一つ一つ手作りしてるところを見たけど本当にすごい」
「顔に目を埋め込んで塗料を」「髪の毛も生え際からのせて後ろに流して」
「自宅で飾るとなると大変なのよね・・・そして片付けもまた大変なの(笑)」
「しまい忘れたらお嫁に行き遅れる!」などなど。
ひな人形、桃の節句(に限らずですが、、)となると様々な声、だけどどこかみんな同じような
声が聞けるのは、とても平和で穏やかでいいなあと思うのでした。
ーーーーーーー
🌸🌸🌸 🌸🌸🌸
鳥井
ーーーーーーー