大人だってご馳走を🍴✨
2023年5月7日
5月5日はこどもの日でしたね👩🧑
こどもの日と言えば「柏餅」とばかり思っていましたが、関西では「ちまき」が食べられているそうです。
しかもこのちまきは、肉やタケノコが入ったおこわの中華ちまきではなく、甘い餅菓子とのこと!

初めて知りましたが、美味しそうです😋
柏餅もちまきも、どちらも子どもの健やかな成長や家族の繁栄を祈って食べられてきた縁起物。
私は、桜餅の葉っぱは塩っ気があって美味しいのですが、柏餅の葉は硬くて美味しくないのでいつも残してしまいます😅
においはとっても良いんですけどね💛
さて、お子さんのいる家庭ではケーキを食べたり、ちょっと豪華なごはんだったりしたのでは⁈
施設でも負けないくらい豪華なランチが提供されました~😆✨

~お品書き~
🍖ローストビーフ丼
🍖コンソメスープ
🍖パンナコッタ

見てください…!
この肉厚なローストビーフを…!!
絶妙なレア加減…!!!

皆さんの前に着丼した時の歓声たるや(笑)
目を輝かせて、いただきますが待ち遠しい😍😍😍
テレビで見たことはあるけど食べたことはないという方が多く、はじめて食べるローストビーフ丼に皆さん嬉しそう💖

パンナコッタには可愛いこいのぼりのピック付きです🐟
ぷるぷるするパンナコッタに揺られて
気持ちよさそうに泳いでいました♪

ところで、4月のレクは制作だったのですが、完成するまで何を作っているのか分からず・・・






5月になってビックリ!😲各階に大きなこいのぼりが飾られていました😊✨


キラキラと光るうろこは本物の魚のよう!大作ですね🐟❕
帰り道、洗濯物の横でゆらゆら泳ぐこいのぼりをたくさん見ました😀
全世界の子どもたちがすくすくと健康に幸せに元気に育ちますように🎏✨
宇津野🦎