ねこ日記 猫の蓄膿症!? ふうちゃん鼻水との闘いの日々
2022年2月9日
月曜日の朝出勤したらふうちゃんのかわいいお鼻が大変な事になってました。

お鼻から黄色い鼻水がたらーんと…。
こりゃ行かん、とすぐに病院へ!🚙
一昨日しまくんを連れてったばかりなんだけど…(゜_゜) 多頭飼いあるあるでしょうか?
しまくんは猫風邪が悪化する前にお薬貰っとこう、と受診しました。
先生「鼻水が続いてると蓄膿症になるね、もうおじいちゃんだし免疫も落ちてるから」
私「はい…(おじいちゃん?」
先生「この前の薬じゃダメだったとなると」
私「先生…、しまくんじゃなくて今日はふうちゃんです💦」 多頭飼いあるある?part2
先生、四匹の健康を守ってくださってありがとうございます。
結局ふうちゃんもおばあちゃんで免疫が下がりきってるから蓄膿症になってもおかしくない(゜_゜)とのこと。
ふうちゃん…いつも体辛いね…。 替わってあげたい…。
でも! 受診から3日、日に日に症状は改善してる気がします!

まだまだ膿は出るけど、顎までだらーんと沢山出なくなったので、少しずつ良くなってきてるのかな?
元々お鼻を拭かれるのが大嫌いなのに、多分痛いのもあってお鼻ふきふきと点鼻薬はめちゃめちゃ嫌がります。
点滴も、縦抱っこも最初は嫌がってたふうちゃん。お鼻ふきふきも慣れてくれるはず!
初日の抵抗が嘘のように、(逃げ回るけど、捕まえられたら)素直に拭かせてくれるようになりました。
だってふうちゃんは、お姉さんのこと大好きだもんね(*´ω`*)

ふうちゃんはお姉さん大好きだよね?

ふうちゃん…?

猫ヘルパー 竹嶋